オンライン研修 | 株式会社ザ・アカデミージャパン

オンライン研修の可能性を探る!オンラインでも参加・体験型の集合研修がここまでできる!

オンライン研修

効果的なオンライン研修へ3つのKEY

  • -学習内容への動機づけ
  • これは集合研修にも共通していえることですが、効果的なオンライン研修のためには、動機づけがとても大切なものとなります。 研修への参加を「義務(MUST)」ではなく「手上げ式(WANT)」にしたり、階層別研修などでそれが難しい場合は、受講者に対して研修の目的やどうなってほしいかの会社側からの期待を明確にする、または学習内容への好奇心を持ってもらうために事前学習の工夫をするといったことが必要となります。

  • -アウトプットの場として活用する
  • 理想は、今世界の教育界で最も注目を浴びる校舎のないオンライン大学・ミネルバ大学の授業スタイル(教授は90分の授業で10分ほどしか話さず、残りの80分は主に生徒のディスカッションで構成。生徒が予習することで成り立つ授業形態になっている)ですが、初対面・1回きり・短時間という条件で進める場合が多い企業研修においては、その理想スタイルの実現は難しいといえます。 とはいえ、インプット中心では受講者は退屈しがちで、学習が促進されないものです。そこで、それぞれが与えられた事前課題について、個人で考えてきて、オンライン上のグループワークの時間ではそれらを持ち寄り、話し合う場としてまたは理解不足なところや実践と結びつかないところを質問する場として活用していくことが大切です。

  • -強制力をうまく働かせる
  • オンラインでは集合研修と違い周囲の目がないため、講義やワーク中に強制力が働かないということがいえます。学習内容への動機づけがなく、インプット中心の運営となった場合、おそらく他ごと(メール処理や資料作成などの自分の仕事)をしながら受講する人が増えてしまう可能性があります。それゆえ講義の時間は極力短くし、受講者との双方向となる時間を確保する必要があります。オンライン上でグループワークするときも、ワークの進め方の指示をするだけではなく、ワークの目的を明確に伝え、グループから出てきたアウトプットをその場でうまく教材として活用していきます。さらには、研修後に理解度チェックテストや1ヵ月後にオンライン上で成果発表の場を設定するといった仕掛けづくりも欠かせません。

オンライン研修の特徴

  • 1クリックで参加可能
  • -1クリックで参加可能
  • 受講者はアカウント登録をする必要がなく、事前に案内されたURLに対して、1クリックするだけでオンライン研修に参加できる
  • 安定的な通信
  • -安定的な通信
  • ZOOMは少ない通信量で安定したオンライン研修を実施できるので、動画が途切れるといったリスクが小さく、また受講者の細かい表情の変化なども察知することができる
  • リアルタイムの双方向
  • -リアルタイムの双方向
  • モニター越しに講師へ質問をしたり、受講者同士で話し合いもすることができ、双方向のコミュニケーションを実現
  • もちろん1対多の講義も
  • -もちろん1対多の講義も
  • 講師の画面を共有してPPTスライドを投影したり、受講者の画面を共有して作成したワークシートをその場で投影するなど、一斉講義や説明にも対応可能
  • グループワークが可能
  • -グループワークが可能
  • ブレイクアウトセッション機能を使用してオンライン上で行うことができるため、受講者同士で気づきが促進される
  • 質問もその場ですぐに
  • -質問もその場ですぐに
  • チャットを使えば、進行を遮ることなくその場で質問やアイデアを講師と受講者へ共有することができ、理解度と参画度が高まる
  • 振り返りも簡単に
  • -振り返りも簡単に
  • 録画機能もあるため、研修中に自分が行ったロールプレイングの見直しなどができる
  • アンケートもリアルタイム集計
  • -アンケートもリアルタイム集計
  • 研修最後にアンケートを行うと瞬時に集計されるので、研修運用の効率が大幅に上がる

講師のご紹介

窪田晃和講師

"研修の新しいカタチを一緒に探そう!"

2020年は東京オリンピックを機に、日本人の働き方が大きくシフトすると予測されていましたが、 コロナウィルスの感染拡大の影響でそれがさらに前倒しになり加速しています。オンライン会議やテレワークの働き方が進むなか、研修はどうでしょうか?

オンライン研修は、どこにいても、リアルタイムで人と人のつながりを大切にした学習ができる可能性を秘めています。

トレンドのHRテーマを新しいカタチで体験できる  『レジリエンス研修 オンライン無料体験セミナー』に参加しませんか。皆さんと一緒にオンライン研修の可能性を探っていきたいと思います。

 

窪田晃和 氏

オンライン研修・参加方法のご案内

どこからでも参加できるオンライン研修の参加方法をご案内します。
とても簡単です、5-10分程度で完了します。

  • パソコン
  • パソコン
  • ※PCの利用を推奨
  • ヘッドセット
  • ヘッドセット
  • ※マイク付きイヤホンも可
  • Webカメラ
  • Webカメラ
  • インターネット環境
  • インターネット環境
  • ※安定的なWifi環境を推奨(テザリングはNG)
  • 受講中声が出せる環境
  • 受講中声が出せる環境
  • ※静かな環境での実施を推奨(カフェなどはNG)
 
STEP①受講に必要なものを準備する
  • ●パソコンとネット環境
  • ●ヘッドセット
    ※マイク付きイヤホンも可
  • ●Webカメラ
    ※パソコン内蔵も可
 
STEP②受講前に接続テストを行う
  • ●ご使用のパソコンでオンライン授業に参加できるか、事前に接続テストができます。
  • ●接続テストはこちら
  • こちらをクリックするとZoomの接続テストページにジャンプします。
STEP③オンラインセミナーを受講する
  • ●事前にお知らせした招待URLにアクセスします。
  • ●「コンピューターでオーディオに参加」を押すとセミナールームに入室できます。
  • ※初回接続時にのみ、Zoomアプリのインストールが必要です。インストールがされていない場合は、招待URLをクリックした後、自動的に行われます。

FAQ

Q.オンラインで受講した経験がないので、受講に不安を感じています。初めてでもスムーズに受講できますか?

A.オンラインで学ぶことが初めての方も多く参加されます。最初は簡単な演習から、講師が丁寧にガイドして進めますので、ご安心ください。

Q:オンラインで受講する場合、受講する場所に制限はありますか?

A.特に制限はありません。ご自身を映すカメラが使用できること、また音声での発言ができる場所であれば、 自宅、会社の会議室や出張先のホテルなどからも参加することが可能です。また、通信環境についてはこちらをご覧ください。

Q:PC、タブレット、スマホは古くても大丈夫でしょうか?

A.Zoomの推奨環境に適しているか、という点があげられます。PC、Mac、Linuxのシステム要件Zoomは比較的安定したオンライン会議ツールではありますが、ネットワーク環境やパソコンのOSの環境によっては、回線が途中できれてしまう、機能が一部制限されてしまう、画面共有中にアプリケーションが落ちてしまうなどの事象が発生する可能性があります。快適にご受講いただくためには、こちらより推奨環境にあったデバイスをご利用かどうかをご確認いただくことも重要なポイントとなります。

  • 電話でのお問い合わせ
  • 045-640-0137
  • 受付時間:9:00~18:00(祝祭日除く)

ページ先頭