50、60代向けキャリア Well-being公開セミナー | 株式会社ザ・アカデミージャパン

ONLINEセミナー

働くを再定義し、自分らしく貢献する

50、60代向けキャリア
Well-being公開セミナー

ウェルビーイング研修画像

70歳定年時代に向けて

「高年齢者雇用安定法」の法改正が進む中、2020年の法改正案では「70歳までの雇用確保」が企業の努力義務になることが示されました。それに伴い、定年後再雇用制度を改定し、本人希望で最長70歳までの雇用を延長する企業も出てきました。なかには、定年後、最長80歳まで雇用を延長すると宣言している某家電量販店もあり、人生100年時代に向けて、これからは「仕事」や「働く」そのものへの認識を変えていく必要があるのかもしれません。定年延長の社会的背景としては、

  • ①人口減少や少子高齢化により、労働者の確保が困難になりつつある
  • ②年金の財源確保が難しくなっている 
  • ③厚生年金の支給開始年齢が引き上げられたことで生まれた「収入の空白期間」を防ぐ必要がある 
  • ④健康寿命が伸び、高年齢者の就労意欲が高まっている

などがあげられますが、今このタイミングで70歳までの雇用延長制度を採用をしている企業は、年齢、性別、国籍に関係なく多様な個性をもつ社員一人ひとりが活躍できる環境を整えることで、企業の持続的な成長につなげていく、つまり、守りではなく攻めの施策のひとつとして位置づけています。

60歳以上のシニア層への攻めの施策とは

いくつかの大手企業では、70歳までの雇用延長の制度を導入するだけでなく、シニア層のさらなる活躍推進に向けて、本人の意志で多様な働き方を選択できるようにキャリアの選択肢を設けたり、60歳(還暦「新しい生まれ変わり」)という節目もしくはその手前のタイミングで一度立ち止まり、これからの自分らしい働き方を見つめ直す機会を提供しています。

  • ◆社員が多様な働き方を選択するための支援制度(一例)
  • ・グループ内の企業へリクルート活動を行えるジョブ・マッチング支援制度
  • ・培ってきた業務遂行力や技術・ノウハウ発揮の促進を目的に副業を認めるダブル・ワークの推奨
  • ・新たなチャレンジのために退職する定年後再雇用の社員の独立・開業、再就職などを支援する退職支援金の支給
  • ◆社員が自分らしい働き方を見つめ直す機会の提供(一例)
  • ・社内キャリアコンサルタントとのキャリア面談
  • ・役職関係なく同世代が集う60代キャリアセミナーの実施

Well-Being研修の3つのポイント

①自分の人生の幸せ(Well-Being)に向かって、働くを再定義する

ウェルビーイング(well-being)とは、身体的・精神的・社会的に良好な状態にあることを意味する概念で、「幸福」と翻訳されることも多い言葉です。その幸福度を可視化する5つの指標がPERMAです。ポジティブ心理学の創始者マーティン・セリグマンが提唱するPERMA理論を背景にWell-Beingに向かって働くを再定義します。

PARMA

  • P
  • Positive Emotions:ポジティブ感情
  • 嬉しい、面白い、楽しい、感動、感激、感謝、希望・・・
  • A
  • Engagement:物事への積極的な関わり
  • 没頭、没入、夢中、熱中・・・
  • R
  • Positive Relationships:他者とのよい関係
  • 援助、協力、意思疎通・・・
  • M
  • Meaning:人生の意義の自覚
  • 人生の意義、社会貢献、利他行為、宗教・・・
  • A
  • Accomplishment:達成感
  • 達成、成果、自己効力感・・・

※ポジティブ心理学とは、従来の心理学の多くが精神疾患の治療などを研究対象にしているのに対し、「人生を真に充実したものにするのは何か?よりアップグレードするには?」という問いを研究対象にした学問です。(何でもポジティブに考えようという発想のことではありません)

②今の自分を形成してきた轍をたどり、自分らしさを探求する

自分らしさとは、持って生まれた先天的な自分と、社会とのつながり・歴史や経済・所属する集団のなかで認識した後天的な自分の2つの側面から形成されているため、組織内役割を通じて認識した自己も、自分らしさの1つといえます。社会人時代の轍だけではなく、この世に生を授かり、幼少期~学生時代の轍も振り返ることで、本来の自分にもアクセスし、自分らしさを探求していきます。

気質 先天 その人に刻み込まれた強み
狭義の性格 後天 生後から発達期の人格形成の部分の過程で形成された強み
習慣的性格 後天 国・地域の文化、受けた教育、両親の価値観などで形成された強み
役割性格 後天 会社、学校、家族、恋人などの環境的な影響や社会的価値観によって形成された強み

③ライフ・キャリアプランを描くよりも、自分らしい貢献の仕方を描く

一般的なキャリア研修では、今後どうなりたいか?(Become)の解像度を高め、そこから逆算してライフ・キャリアプランを立てていきますが、本研修では、自分の人生の幸せ(Well-Being)を目的とするため、自分らしさをベースに貢献コンセプトを描いていきます。自分は、家族、友人、チーム、会社、お客さま、地域、社会へ、どんな貢献をするのか?を書き出し、それらを実現するために自分に合う働き方を選択します。

受講者の声

  • 今後、モチベーションを上げ、定年までガンバローという気持ちになりました。
  • 求められる役割の変化、自分の目標を考えていなかったことに気づけた。
  • 人生の幸せをテーマにした画期的な研修で、ぜひ退職前にも受講したいと思った。
  • 人生も仕事も窮屈な中では成功しないと感じた。
  • 自分らしさを活かして仕事や家族などに貢献できることを考えたら、まだまだできることがたくさんあることに気づけた!

ファシリテーター

  • 北原文司
  • 北原 文司 氏(きたはら ぶんじ)
  • ザ・アカデミージャパン エグゼクティブトレーナー
  • 研修講師として30年以上、現場の最前線で活躍。同時に農業も営み、自ら人生を楽しむキャリアコンサルタント。70overの年齢を感じさせない、しなやかなバイタリティが伝染します。
  • 窪田晃和
  • 窪田 晃和 氏(くぼた てるかず)
  • ザ・アカデミージャパン エグゼクティブトレーナー
  • 一般社団法人 日本プロフェッショナル人財開発支援協会 理事
  • レジリエンス(折れない心)研修で国内No,1の講師。マーティン・セリグマン博士直伝の PERMA理論を実践に落とし込み、参加者の皆さんと一緒にハッピーな場をつくります。

カリキュラム

時 間

カリキュラム

10:00

●これからの時代に求められるキャリア観
●Well-Beingに向かって働くを再定義する
 - 人生を幸せで豊かにしてくれるものとは?
 - 幸福度を可視化するPERMA理論
 - 今の自分の幸福度を測定する
 - 働くを再定義する
●感情をコントロールするには?
●よりよい人間関係をつくるには?
●自分らしさを探求する
●自分らしさをベースに貢献コンセプトを描く
●質疑応答/アンケート

17:00

終 了

開催概要

開催日

2023年3月3日(金)

時 間

10:00~17:00(※開場 9:30~)

定 員

限定30名様※定員に達した時点で受付を終了いたします。

参加費

40,000円/名(税別)

申込期間

開催日の前日まで

会 場

パナソニックエレクトリックワークス創研株式会社 東京研修所

住 所

〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル26F MAP

主 催

株式会社ザ・アカデミージャパン

注意事項

・同業者の方のお申込はご遠慮いただいております。
・定員に達した時点で受付を終了致します。

    セミナーは終了いたしました。

  • 電話でのお問い合わせ
  • 045-640-0137
  • 受付時間:9:00~18:00(祝祭日除く)

ページ先頭